棟梁の娘@八王子
八王子で大工を営み40年 頑固一徹だけど人情に厚い一人親方 そんな父をアシストしている娘の徒然です
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
応援してね
☆励みになります☆
☆どうもありがとう☆
プロフィール
HN:
atsuko
性別:
女性
職業:
DANCING建築士
趣味:
ダンス全般・お酒♪
最新記事
2011八王子いちょう祭り
(11/22)
鉄骨の撤去
(07/24)
2階部分の解体
(07/20)
屋根の撤去
(07/17)
ガラスの撤去
(07/16)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ごあいさつ ( 1 )
仕事 ( 81 )
匠の会 ( 5 )
ライフワーク ( 2 )
お酒♪ ( 4 )
社務所 ( 60 )
日常 ( 70 )
イベント ( 0 )
いちょう祭り ( 3 )
長房町Y邸 ( 6 )
最新コメント
backlinks
[05/18 backlink service]
☆きよさんへ
[08/09 atsuo]
無題
[08/09 きよ]
☆きよさんへ
[07/25 atsuko]
無題
[07/20 きよ]
☆も1つきよさんへ
[07/05 まりまお]
☆きよさんへ
[07/05 まりまお]
無題
[07/05 きよ]
無題
[07/05 きよ]
☆材木屋ライダーさん
[10/22 atsuko]
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
(有)三陵ホームHP
居酒屋まり亭
「棟梁」森上の日記
おいら,おしげで ~す(^^)/
八王子の奥地から。。。
一級建築士 兼 空手家 兼 父親
大工 くもりのち雲
やっほう!マイ・ホーム
棟梁のお家訪問
材木屋とゆかいな仲間
ダイツネ建築 となりの大工のおっちゃん!
あいち住まいの職人NET
八王子南多摩建築組合
はちなんグループ「匠」
メールはこちらから
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
フリーエリア
[PR]
看護師 求人
2025
05,10
21:43
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
02,03
20:41
節分
CATEGORY[日常]
毎年2月3日は節分で
棟梁は高尾山へ参ります
薬王院でお払いを受け、豆まきをし、記念撮影などして来ます
成田山では一流どころの有名人がいっぱい来ているようで(^^)
こちらはちょい格が下?
でも北島サブちゃんがいますよ(笑)
世の不況にならい、イベント内容も地味になっている様子
貰って来るお土産もだんだん寂しくなっています
それでも頂いてきた有難い豆を家中に撒いた棟梁でした
昼間っからしっかり酔っ払って(´▽`)
明日はもう立春
まだ寒い日は続きます
仕事も寒いです(^^;
修理の必要だったトイレのリモコン
なんとコードが1本外れていただけというお粗末な結果でした
営業さん、サービスマンさん、ごめんちゃい
采配で無料にしてくれてサンキュ☆
新製品の勉強会でちょいと気が合ったので
来週所長さん営業さん代理店さん達と飲む事に(^^)
そんな縁の広がりがまた面白い今日この頃
あ、バレンタインデーが近いのか・・・
一考せねば?
励みになります☆
PR
コメント[6]
TB[]
<<
無題
|
HOME
|
魔法の手
>>
コメント
無題
atsukoさ~ん!!!
引越してまだ数年しか経っていない今のマンションで、
階下の部屋に漏水がおきちゃったよぉ(>_<)
原因箇所は「開けてみないと分からない」とのことで、
近いうちに我が家の床を剥がします。
この先、色々な事が恐くて恐くてたまりません。
早く、心労のない日に戻りたいです
記事に関係のないコメントでスミマセン…
【2009/03/0721:09】||夏#2ac13d786f[
編集する?
]
☆夏っちゃんへ
ぎえぇぇぇーーーっ何と!!
どうしちゃったんだ~??
普通にしていれば漏水なんて滅多に起きないはずだし、確かに開けてみないと分からないかもね。
これは心労だよね・・・(--;
原因が分かって早く修理できるといいね。
【2009/03/0817:51】||atsuko#5772a12721[
編集する?
]
無題
atsukoさん、こんばんは。
あのお、ブログ止まってますよ。
忙しいんですか。?
・・暖かくなってきましたからね。ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ
【2009/03/0822:29】|
URL
|はるみ#5610ee06fd[
編集する?
]
☆はるみさんへ
申し訳な~い。(^^;
実は飼い猫が病気になってしまってここのところずっと病院通いなのです。
もう高齢だから目が離せなくて・・・
体調が落ち着いたら、と思っているんですが。トホホホ
【2009/03/1020:44】|
URL
|atsuko#99c5eb598d[
編集する?
]
漏水工事終了しました
ブログ再開、嬉しいです!
なのに古い記事にコメント書いてスミマセン…
我が家の漏水工事が終了した事を、
書きっぱなしではなくキチンと〆ようかなぁ~、と思いました。
2009年2月下旬に階下住人から水漏れをしていると初めて言われ、
2009年6月中旬に保険金支払い完了にて、
一切終了いたしました。
これで漏水も心労もなくなった事はありがたいのですが、
振り返ってしみじみ思ったことは、
依頼主自身が建築一般に知識がない場合、
突発的な工事は
「説明をしてくれないとこの先どう工事するのかさえ分からない」
ということですね。
今回は、
リフォーム目的で工事をしたのではなく、
工事目的でリフォームがついてきたものなので、
どのように完成するのか工事中なのに全く分かりませんでした。
(コレってアリ???)
しかも、漏水検査も思っていたよりアバウトで、
数日かけて消去法で漏水ヵ所を探し、
最後に残った「疑わしい場所」から水を流してテストしてみる
というものでした。
台所排水→洗面台排水→浴室給排水
しかもそのテスト当日、
「階下住人が不在で鍵がかかっている為」
テストをしないで工事を続行したので、
こればかりは私、もの凄い不安を伝えました。
翌日に「たまたま」テストができましたが、
あのまま、テストなしで工事を強行する感覚が理解できません。
しかも、出来上がりを見ると…、
力仕事はできませんが一応デザインを勉強した私から見て、
「パッと見、表面の仕上げが雑」と感じています。
(パネル切り張りだらけ、ボンドはみ出しまくり)
おまけに、1ヵ所作業し忘れを発見し、
後日直してもらいましたよ。
う゛~ん…、
一応高い料金支払ったのに、こんなもんなのかなぁ…
ぎゃ、長文で申し訳ないです。
でもきっと、
ここのブログは建築のプロの方も多くおみえだと思いますので、
どうぞ素人相手の場合、
積極的に説明をしてくださいね。
【2009/07/0613:55】||夏#56133ff92c[
編集する?
]
☆夏ちゃんへ
そう、素人さんにはちゃんとした説明は必要ですね。
全ては理解できないかもしれないけれど、工事の流れや工法などは伝えるべきでしょう。
どーせ分からないから全部お任せっていう施主さんもいますが、それも信頼関係があっての事。
漏水や雨漏りは確かに原因を探るのが難しいんです。
それでも施主さんの不安を取り除くために精一杯努力しなくちゃと思います。
不明な点はどんどん質問しちゃっていいと思いますよ。
「よく分からないんだけど興味があって」とか「なるほど~」とか相手をちょこっと気分良くさせながら質問すると割りとスムーズに答えてくれるかな。お願いも聞いてくれたり。(笑)
何はともあれひとつ解決して良かったね。(^^)
【2009/07/0719:28】||atsuko#2aa386418a[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
無題
|
HOME
|
魔法の手
>>
忍者ブログ
[PR]