棟梁の娘@八王子
八王子で大工を営み40年 頑固一徹だけど人情に厚い一人親方 そんな父をアシストしている娘の徒然です
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
応援してね
☆励みになります☆
☆どうもありがとう☆
プロフィール
HN:
atsuko
性別:
女性
職業:
DANCING建築士
趣味:
ダンス全般・お酒♪
最新記事
2011八王子いちょう祭り
(11/22)
鉄骨の撤去
(07/24)
2階部分の解体
(07/20)
屋根の撤去
(07/17)
ガラスの撤去
(07/16)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ごあいさつ ( 1 )
仕事 ( 81 )
匠の会 ( 5 )
ライフワーク ( 2 )
お酒♪ ( 4 )
社務所 ( 60 )
日常 ( 70 )
イベント ( 0 )
いちょう祭り ( 3 )
長房町Y邸 ( 6 )
最新コメント
backlinks
[05/18 backlink service]
☆きよさんへ
[08/09 atsuo]
無題
[08/09 きよ]
☆きよさんへ
[07/25 atsuko]
無題
[07/20 きよ]
☆も1つきよさんへ
[07/05 まりまお]
☆きよさんへ
[07/05 まりまお]
無題
[07/05 きよ]
無題
[07/05 きよ]
☆材木屋ライダーさん
[10/22 atsuko]
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
(有)三陵ホームHP
居酒屋まり亭
「棟梁」森上の日記
おいら,おしげで ~す(^^)/
八王子の奥地から。。。
一級建築士 兼 空手家 兼 父親
大工 くもりのち雲
やっほう!マイ・ホーム
棟梁のお家訪問
材木屋とゆかいな仲間
ダイツネ建築 となりの大工のおっちゃん!
あいち住まいの職人NET
八王子南多摩建築組合
はちなんグループ「匠」
メールはこちらから
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
フリーエリア
[PR]
看護師 求人
2025
05,10
20:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
06,26
19:07
パシリ
CATEGORY[仕事]
昨日の筋肉痛が痛いです・・・(^^;
今日は一段と暑い!
体力の消耗が激しいです
かと言って今回私の手伝える内容はあまりないんですが
そこ持ってろ
それ押さえてろ
あれ取ってくれ
ま、そんなもん
今日は換気口用のウェザーカバーを買って来いと言われました
パシリも大事な私の仕事(笑)
金物屋さん2軒、ホームセンター1件を巡って在庫ナシ
最後に電材屋さんでゲット
最近はどこもあまり在庫を置かない様子
市内を一時間も走り回ったお陰で
お茶の時間を逃してしまった・・・
クロス屋さんから電話
「ヒマになっちゃいました、何か仕事ありませんか?」
うーん、ごめん、ここは物置だから無いな
クロスも張替えだけでなく
塗装その他でリフォームする工法が増えて来たようだ
クロス屋さんも大変だと思う・・・
今日はここまで
半分は終わった感じ
PR
コメント[2]
TB[]
2009
06,25
18:37
梅雨のはずだよね・・・
CATEGORY[仕事]
新設物置は順調に進んでいます
現場が狭小のため
棟梁はほとんどの下準備を作業場で終えてきた様子
お陰で現場に出向く日数は少なくて済みそうです
ブロック塀の出っ張りその他、おじゃまな物も撤去せず
台形のような変形スペースに
敷地を最大利用して物置を建てます
最初は既製品を薦めたそうですが
さすがにこの敷地には対応しきれないでしょう
1日でここまで出来ました
天気も味方してくれて助かりました
コメント[0]
TB[]
2009
06,24
19:31
再開するかな?
CATEGORY[日常]
さてさて、すっかり放置してしまいました
看護の甲斐なく我が愛猫まりは旅立ってしまいました(涙)
あまり仕事も忙しくなかったのを幸いに最期まで看取ることができました
棟梁も「ちゃんと看てやれ」と言ってくれました 感謝
明日から現場手伝いに出る事になったので
また本日よりこそっとと復活宣言です(^^)
仕事内容は三角敷地に物置小屋を新設します
不定形な敷地なので
棟梁も材料のきざみに随分苦労したようでした
天気が崩れなければいいのですが・・・
先日旅行で鹿児島に行って来ました
えびの高原に咲いていたミヤマキリシマの花
もう旬は終わっていました 春の花です
コメント[0]
TB[]
2009
03,13
20:09
東京ガス見学会
CATEGORY[仕事]
昨日は東京ガス扇島工場と横浜ショールームの見学会に行って来ました
「仕事ですから、勉強会ですから」のご指示の元
見学会が終了するまでお酒禁止令発令です(笑)
ま、それも当然と言えば当然だけど
昼食時にも一切禁止なんてちょっと味気な~い(コラ)
はい、みんな真剣に担当さんの話を聞いています(^^)
液化ガス-162度がどれほど冷たいかの実験
花が凍るっていうよく見るやつ
昼食は横浜の中華街で
平日だというのに結構な混み具合でした
お料理は広東料理
味は・・・普通だったかな
散策の時間では、2年前にふいに入ってみてすごく美味しかったお店を
探して歩いて探して歩いて
細い裏道にある小さなお店だったから30分も歩き回ってしまった
でもちゃーんと見つけました
ショールームではガスコンロとIHクッキングヒーターでの調理&試食
その他温水器、給湯器、床暖房などほとんどが電気との比較
ガス会社ですから電気を利用する事でのデメリットをたくさん教えてくれます
電気=100%ECOではない理由も
なんとオール電化にすると、個々の家々ではCO2削減になるけれど
そこまでの発電および送電においてガスよりもずっとCO2が放出されるとか
総じてガスの方が環境によろしいのですよ、だそうです
ほほぉ~、確かに知らなかった事実もあり
今度は東京電力の見学会に行って全く同じ講習を受けてみたいもんだ(´▽`)
励みになります☆
コメント[2]
TB[]
2009
03,11
18:44
無題
CATEGORY[日常]
ちゃんと更新しようと心に決めた矢先
うちのネコ「まり」が病気になってしまいました(涙)
今年の春で14歳になります
まだまだ元気だと思っていたら
2月になって急に食欲不振になり
全く食べなくなり
慌てて診察に行ったら「膵炎(すいえん)」ですと・・・
急に具合が悪くなったのに「慢性膵炎」
ネコの膵炎は症状も判別しにくいし治療法も確立していないのです
個体に合う薬がうまく探し当てられればこの先ずっと投薬治療です
まりにはまだ薬が見つかりません
なかなか食欲が出ず体重も減ってしまいました
今はまりの様態の事で頭がいっぱい
もちろん仕事もしているけど
病院、投薬、そしてとにかく食べさせる事に必死
我が子も同じだから
ただのペットじゃないんです
何とか危機を脱出して欲しい
今はそれだけ
仕事の記事もいろいろあったんだよなぁ
TOTOの勉強会に出席した事
その所長さんや営業さんたちと飲んだ事
セミナーに参加した事
キッチンセットの発注で納期のトラブルを抱えた事
そのうち日をさかのぼって記しておこう
励みになります☆・・・じゃあ更新しなさい、ですよね(^^;
コメント[2]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]