棟梁の娘@八王子
八王子で大工を営み40年 頑固一徹だけど人情に厚い一人親方 そんな父をアシストしている娘の徒然です
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
応援してね
☆励みになります☆
☆どうもありがとう☆
プロフィール
HN:
atsuko
性別:
女性
職業:
DANCING建築士
趣味:
ダンス全般・お酒♪
最新記事
2011八王子いちょう祭り
(11/22)
鉄骨の撤去
(07/24)
2階部分の解体
(07/20)
屋根の撤去
(07/17)
ガラスの撤去
(07/16)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ごあいさつ ( 1 )
仕事 ( 81 )
匠の会 ( 5 )
ライフワーク ( 2 )
お酒♪ ( 4 )
社務所 ( 60 )
日常 ( 70 )
イベント ( 0 )
いちょう祭り ( 3 )
長房町Y邸 ( 6 )
最新コメント
backlinks
[05/18 backlink service]
☆きよさんへ
[08/09 atsuo]
無題
[08/09 きよ]
☆きよさんへ
[07/25 atsuko]
無題
[07/20 きよ]
☆も1つきよさんへ
[07/05 まりまお]
☆きよさんへ
[07/05 まりまお]
無題
[07/05 きよ]
無題
[07/05 きよ]
☆材木屋ライダーさん
[10/22 atsuko]
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
(有)三陵ホームHP
居酒屋まり亭
「棟梁」森上の日記
おいら,おしげで ~す(^^)/
八王子の奥地から。。。
一級建築士 兼 空手家 兼 父親
大工 くもりのち雲
やっほう!マイ・ホーム
棟梁のお家訪問
材木屋とゆかいな仲間
ダイツネ建築 となりの大工のおっちゃん!
あいち住まいの職人NET
八王子南多摩建築組合
はちなんグループ「匠」
メールはこちらから
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
フリーエリア
[PR]
看護師 求人
2025
05,10
23:28
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
04,04
21:51
4/4 台所天井・断熱材
CATEGORY[社務所]
桜もほぼ満開
いよいよ追い込みに入りました
台所の天井材を乗せました
不燃化粧ボード12mm
重い・・・
そして私は断熱材の1袋分を入れ終えました
もう1袋は天井に乗っています
電気配線が終わるまでおあずけ
いろいろが切羽詰って来たけれど
本当に大丈夫なんだろうか・・・
PR
コメント[0]
TB[]
2008
04,03
22:35
4/3 トイレ仕切・断熱材
CATEGORY[社務所]
ようやくサッシ枠に目星が付いたようです
あともう一息だ!
外壁のサイディング材、施主さん側が14mmでも薄いような事言い出したようで
どうなる事やら
棟梁はタイル屋さんと左官屋さんに連絡して近々に打ち合わせをする模様
私なんて一体いつ業者さんに連絡するやらハラハラしてたのに
あっという間に一気に電話して呼び寄せちゃうんだからすごいね
でも業者さん側にも予定ってもんがあるんだろうから
もう少し早目にスケジュールをたてておいた方がいいと思ってしまう
私は断熱材入れを始めました
今日は約半分で終了
筋交いの斜めをカットするのがちと面倒だね
水道屋さんが排水管接続後のコンクリート打ちをしていた
2~3日車は通れないそうだ
帰りにまたジョン君と目が合った
どうしていつも厳しい目を向けるんだよぅ
もうちょっと優しく接してくれよぅ
コメント[0]
TB[]
2008
04,02
22:04
4/2 サッシ枠取付け・台所下地
CATEGORY[社務所]
現場近くのお寺さんの桜
大きくてご近所では有名
この時期になると遠くからも見学に来るようだ
こちらの現場の桜も濃いピンクが膨らみ始めた
あと1週間くらいで見ごろかな
最難関のサッシ枠に棟梁が挑んでいた
枠に合わせた敷居などを現場を終えた後作業場で製作する
丸々2間の掃出し窓を引込式にするのだから大変
敷居・鴨居は3間もの長さになる
私はキッチンセットを取り付ける場所の下地を張りました
換気扇の位置を墨出ししてボードをくり抜き間柱もカット
そこに換気専用の木枠をはめ込んで外側から再び下地材を補強して木枠を固定
棟梁がやれば10分やそこらで終わる作業を
何だかんだと間違えたりやり直したりで1時間もかかってしまったよ
コメント[0]
TB[]
2008
04,01
21:51
4/1 最後のサッシ枠
CATEGORY[社務所]
ものすごい強風が吹きました
ゲートボールの方々もほこりにまみれて大変そう
桜はまだ咲き始めたばかりなので
この強風にも散る事はありませんでした
強風|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
本日は最後のサッシの枠の取付け
施主さん側もどうやら折れた模様(^^;
さて、ようやくエンジンも前回で進みそうだ!
設備工事として、排水管を本下水に繋ぐ工事を行っていた
何度も掘り起こされた赤土の敷地
ここに雨が降ると大変だぞ・・・(^^;
コメント[0]
TB[]
2008
03,31
21:31
3/31 天井
CATEGORY[社務所]
午前中のお茶の時間に行くと天井が半分張られていました
何と昨日の日曜日に施工したらしいです
引渡しまで休みがなさそうです・・・
って私は休んだけど
さあ、あと半分だ!
と思ったけれど張るには長押や下地を取り付けなくちゃならない
その方が天井板を乗せるよりはるかに手間がかかるのだ!
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]