棟梁の娘@八王子
八王子で大工を営み40年 頑固一徹だけど人情に厚い一人親方 そんな父をアシストしている娘の徒然です
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
応援してね
☆励みになります☆
☆どうもありがとう☆
プロフィール
HN:
atsuko
性別:
女性
職業:
DANCING建築士
趣味:
ダンス全般・お酒♪
最新記事
2011八王子いちょう祭り
(11/22)
鉄骨の撤去
(07/24)
2階部分の解体
(07/20)
屋根の撤去
(07/17)
ガラスの撤去
(07/16)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ごあいさつ ( 1 )
仕事 ( 81 )
匠の会 ( 5 )
ライフワーク ( 2 )
お酒♪ ( 4 )
社務所 ( 60 )
日常 ( 70 )
イベント ( 0 )
いちょう祭り ( 3 )
長房町Y邸 ( 6 )
最新コメント
backlinks
[05/18 backlink service]
☆きよさんへ
[08/09 atsuo]
無題
[08/09 きよ]
☆きよさんへ
[07/25 atsuko]
無題
[07/20 きよ]
☆も1つきよさんへ
[07/05 まりまお]
☆きよさんへ
[07/05 まりまお]
無題
[07/05 きよ]
無題
[07/05 きよ]
☆材木屋ライダーさん
[10/22 atsuko]
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
(有)三陵ホームHP
居酒屋まり亭
「棟梁」森上の日記
おいら,おしげで ~す(^^)/
八王子の奥地から。。。
一級建築士 兼 空手家 兼 父親
大工 くもりのち雲
やっほう!マイ・ホーム
棟梁のお家訪問
材木屋とゆかいな仲間
ダイツネ建築 となりの大工のおっちゃん!
あいち住まいの職人NET
八王子南多摩建築組合
はちなんグループ「匠」
メールはこちらから
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
フリーエリア
[PR]
看護師 求人
2025
05,10
18:40
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
04,10
19:06
4/10 内部造作
CATEGORY[社務所]
今日は雨
しかも結構な降り
土の敷地はぬかるんでかなりやわくなっています
しかも先日の配管工事でたーんと掘り返してしまったので沈み込んでいます
ここを車で通行すると大変な事になるので
私達は乗り入れないようにしていました
が、水道屋さんが大きなトラックで入って来てしまい!
一番ヤバイところで方向転換・・・
・・・はまっちゃいました (;´Д`)
どうやっても抜け出すことができず一時乗り捨て状態に・・・
あっという間の出来事だったようで(^^;
「自分でほっくり返した所だもんなぁ」と大工さん達
って冷たいじゃないですか、ね~
その後、仲間総動員で引き出して行きましたとさ
良かった良かった
励みになります☆
PR
コメント[0]
TB[]
2008
04,09
00:02
4/9 壁ボード・造作・外回り防湿シート
CATEGORY[社務所]
和室の造作は本当に手がかかります
おまけにあちこち工夫をしなくちゃならない個所があって更に大変
在来工法の和室は年季の入った大工さんに任せた方がいいようです
Iさんがパートナーで良かった(^^
サイディング屋さんが様子を見に来たのですが
予定が差し迫っている事と、ちょうど下地の材料を持ち合わせているというので
急遽仕事をして行ってもらう事になりました
防湿シートと水切りを付けてもらいました
おそらく今日決まったであろう外壁の材料
材料が入り次第急いで張ってもらわなくてはなりません~(涙)
今日もお茶ネタをひとつ
水道屋さんの手配でトイレの引き込みドアが運ばれて来ました
こういう仕様のドアは取り扱うの初めてです
ちょうどお茶の時間だったので配送のお兄ちゃん2人にもお茶を出しました
まだ20代ってところでしょう
すると異常に喜んでくれて「美味しい!生き返った!」としきりに感嘆の声(笑)
Iさんは「今時現場でお茶なんか出ねぇぞ。貴重なお茶だぞ。」なんて言う
お兄ちゃんは飲み終わったカップを返す時も
「ありがとうございました!美味しかったです!」と大きな声でお礼を言ってくれた
こんなに感謝されたの初めて
お茶入れて良かった、って思ったの今日が初めて(^^
励みになります☆
コメント[0]
TB[]
2008
04,08
20:48
4/8 床完了・壁ボード
CATEGORY[社務所]
未明からものすごい暴風雨
まるで雪のように舞い散る桜・・・
桜の雪|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
手伝いの大工さん(Iさん)に「毎日お茶入れも大変だね」と言われました
「最近の人はお茶なんか入れないからねぇ」
確かにそうかも
うちのお客さん達はほとんど10時3時にお茶を出してくれます
まあ、ここみたいに新築や住んでない住宅は別ですが
でもどこの現場も見てると
お茶の時間にそれぞれ缶コーヒーなど買って飲んだりしてる所が多いような・・・
「昔の人だからできるんだよねぇ」と言われたぞ・・・
誉められたようだけど微妙だ・・・(笑)
コメント[0]
TB[]
2008
04,07
23:41
4/7 床
CATEGORY[社務所]
1人でやる!とタンカをきってた棟梁ですが
やはりこの床張りには参ったようで
今日から手伝いの大工さんが来る事になりました
組合の知り合いで年の頃も同じとあって仕事も頼みやすかったみたい
聞けば少し前に病に倒れ、ようやく復帰しようとした時期だったとの事
仕事の進め方や考え方もすぐ通じるようで
若い力と違ってガンガンこなすわけじゃないけれど
棟梁と2人いいバランスでやっているようです
お陰で私は少し余裕ができました(^^
コメント[0]
TB[]
2008
04,05
22:17
4/5 床貼り
CATEGORY[社務所]
今日から床貼り
床材が普段扱っている物とちょっと違う
ナラの無垢材厚さ15mm
幅は90mm
いつもは幅303mmだから貼る手間は単純に3倍
しかも厚くて堅いからフィニッシュネイルじゃダメ
下穴開けて釘を打って釘閉めまでしなくては・・・
1日で3坪がやっとだった
ふぅ・・・
棟梁は腰を痛めていた(^^;
桜が早くも散り始めている
風に舞う花びらが床材を貼る場所に舞い落ちてくる
風流、と言いたいところだけれど
今日はそこに落ちちゃダメ!
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]