棟梁の娘@八王子
八王子で大工を営み40年 頑固一徹だけど人情に厚い一人親方 そんな父をアシストしている娘の徒然です
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
応援してね
☆励みになります☆
☆どうもありがとう☆
プロフィール
HN:
atsuko
性別:
女性
職業:
DANCING建築士
趣味:
ダンス全般・お酒♪
最新記事
2011八王子いちょう祭り
(11/22)
鉄骨の撤去
(07/24)
2階部分の解体
(07/20)
屋根の撤去
(07/17)
ガラスの撤去
(07/16)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ごあいさつ ( 1 )
仕事 ( 81 )
匠の会 ( 5 )
ライフワーク ( 2 )
お酒♪ ( 4 )
社務所 ( 60 )
日常 ( 70 )
イベント ( 0 )
いちょう祭り ( 3 )
長房町Y邸 ( 6 )
最新コメント
backlinks
[05/18 backlink service]
☆きよさんへ
[08/09 atsuo]
無題
[08/09 きよ]
☆きよさんへ
[07/25 atsuko]
無題
[07/20 きよ]
☆も1つきよさんへ
[07/05 まりまお]
☆きよさんへ
[07/05 まりまお]
無題
[07/05 きよ]
無題
[07/05 きよ]
☆材木屋ライダーさん
[10/22 atsuko]
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
(有)三陵ホームHP
居酒屋まり亭
「棟梁」森上の日記
おいら,おしげで ~す(^^)/
八王子の奥地から。。。
一級建築士 兼 空手家 兼 父親
大工 くもりのち雲
やっほう!マイ・ホーム
棟梁のお家訪問
材木屋とゆかいな仲間
ダイツネ建築 となりの大工のおっちゃん!
あいち住まいの職人NET
八王子南多摩建築組合
はちなんグループ「匠」
メールはこちらから
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
フリーエリア
[PR]
看護師 求人
2025
07,13
00:38
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
06,16
22:11
力抜けましたよ・・・
CATEGORY[日常]
まずは東北地方の地震で被災された方々へお見舞い申し上げます
私の親戚も宮城県におりますので心配でした
お陰様で大きな被害は無かったようで一安心です
先週いっぱいで店舗事務所の木工事を終えることができました
私は天井の塗装を言いつかったので
頭や顔に塗料のしぶきを浴びながらローラーを転がしました
終わったら眼鏡のレンズにもしぶきがいっぱい (;´▽`)
今日はがっかりする事が・・・
例の社務所の残金を棟梁がもらいに行って来たのです
が、懸念していた通りの結果になってしまいました
儲けなしの金額を頂いて来たんです
もう本当にがっくり肩の力が抜けました
こういう仕事の仕方はやっぱり違うと思うんだけどなぁ・・・
「まとめた金額の領収書作っとけ」って言われたけど
はっきり言って印紙も貼りたくない気分なんですけど!!
良い仕事を収める事
それに見合った対価を頂く事
両方が合致して次への仕事の励みにもなるのに・・・
なんて1人モンモンとしてました
毎日神社に参拝してお賽銭入れて
お陰で事故も怪我もなく引渡しが出来て
神様ありがとうーーなんて信心深い気持ちでいたけれど
こんな考えしたら全てオジャンになっちゃうかな (笑)
ひぇ~、明日からバチの嵐だったらどうしよう~
・・・と、気の小さい私
**********
そろそろ里親募集するかな・・・
そう思うとなんだか淋しくなってきちゃう
励みになります☆
PR
コメント[8]
TB[]
2008
06,07
18:01
経理と見積りと困ったちゃん
CATEGORY[日常]
月曜日に経理士さんが来るので急いで帳簿を完成させました
開けてしまったパンドラの箱、どこを探しても「希望」が見当たらないぞ・・・(;´Д`)
棟梁に告げると
「利益のある年もあればない時もあるんだ」で終了
まぁ、経理士さんに再度集計してもらえば見落とした希望が見つかるかも(笑)
こんな前向きでいていいのか?
今日持って行った見積書は
空き家を買ったお客さんが賃貸として貸すためにリフォームをする工事内容
2階建て、築30年ほどか
壁がブラウンの化粧合板張りで全体的にどの部屋も暗い
仲介をした不動産屋さん側との相ミツです
棟梁から渡された見積りの下書きにちょこっと色を付けて清書しときました(笑)
棟梁は再度確認しながら「!」っと一瞬唸ったようでしたが
今回はそのまま持って行きました
諸経費を少し増やしただけですよん
いつも少なすぎるんだもの
諸経費って皆さんはどのくらいみているのかしら
**********
今日の天使達
カーテン登りを覚えました☆
ゴルァ~~!Σ(゚д゚;)
コメント[2]
TB[]
2008
06,05
20:30
深謀遠慮なご奉納仕事
CATEGORY[日常]
ええ、棟梁がね、ようやく社務所の請求書を持って行ったですよ
正確には「計算書」
今回の工事は実際にこれだけ掛かりましたという合計金額を記した書類
儲け乗せてないやつ(--;
で、先方で判断してもらうって
総代さんみんなで協議して決めるだろうって
どういう事なのかな
今回の仕事に対してこちらの手間代をどう判断していくらくれるって言うんだろう?
だいたい総代さん達に判断を任せるってそれこそ無茶振りじゃないか?
こっちは自信を持ってちゃんとした仕事をしたんだから
多少値引きしようとも相応の金額を請求するべきなのでは?
その方が筋が通っているように私は思うのだが・・・
設計料だってめちゃ安だぞ・・・ブチブチ
もし持って行った計算書通りの金額しか貰えなかったらどうするんだ?
この数ヶ月が全くタダ働きになってしまうじゃないか
ご奉納にもほどがあるってもんでしょう
と、進言してみたのだが聞き入れるわけもなく
さっさと届けて来てしまったお父様
もし納得の行かない結果になったら私は爆発するでしょう
近日中に原因不明の天変地異があったら、それは私かも(笑)
**********
今日の天使達
私のスリッパは既に攻撃対象、もうボロボロ(^^;
励みになります☆
コメント[8]
TB[]
2008
06,04
20:51
突然親になりまして
CATEGORY[日常]
ご無沙汰しました
ちょっと緊急事態が発生しまして(^^;
1週間前、仔猫を2匹保護してしまったのです
夜中に捨て猫情報をもらって保護を思い立ち
徹夜して夜が明けるのを待って早朝車で出発
30分強走ったとある田舎の小さな観光地にその仔猫はおりました
迷ったんですよね
ちゃんと世話ができるのか、今の飼い猫との折り合いで失敗したら、とか
でも天気予報は下り坂
雨が降り出してしまったらそれこそ命が危ない
捨てられているという現場に着くとちいちゃな体を寄せ合って震えていました
近づくと1匹は精一杯威嚇して来ます
逃げる元気はないようです
なんとか確保して持参したネコ缶を与えるとむさぼるように食べました
良かった、大丈夫そう
保護して一応の世話をしたのはいいけれど
その日私は一番現場の忙しい日でした
そう、次の日にキッチンを取り付けるため9時までかかったというあの日 (;´Д`)
この歳になると徹夜はキツイ
まぶたが分厚くなったように重たく感じ
怖くて見なかったけれどおそらく目の下はクマがくっきりだったに違いない
ようやく仕事が終わって帰宅した頃はもうボロボロ
でもまだ目の離せない様子の仔猫達を前に寝ることも出来ず・・・
なんやかんやと怒涛の数日を過ごしたような気がします
お陰様で仔猫達は両方とも元気いっぱい
日に日にやんちゃになっています
今日、病院で診察を受けて来ました
とりあえずノミダニ無し、便もきれい、健康状態は良好の様子
いずれ里親さんを募集しようと思っています
こんな可愛い子供達です クロ(♀)シマ(♂)
どなたか優しい愛の手を!!
励みになります☆
コメント[4]
TB[]
2008
05,22
20:39
パンドラの恐ろしい箱
CATEGORY[日常]
来週からキッチンリフォームの現場に入るので今週中にやらなければならない事
それは・・・
溜まりに溜まってしまった経理事務(--;
今月は決算月なので何がなんでもまとめなくては!
さあ!手元の領収書を出して!と全員に招集をかける
バラバラと集まった領収書を伝票に起こすだけでも一仕事
未入金分と借入分と出金伝票の額をザザッと頭で計算する・・・
お~い、お金、足りなくないかい?? (@@;
明日からパソコンとにらめっこ
入力しながらドキドキしてしまう
途中で差引額の欄が
赤
に反転しようもんならドッと冷や汗
なぜ、なぜなんだあ
そしたら急いで借入れを起こして修正そして続行
はたして最終月が黒い字で終わるのか!
開けたくないパンドラの箱を開けている私(涙)
襲い来る魑魅魍魎と戦った後、箱の底に希望は残っているのか
乞うご期待だ (;´▽`)
励みになります☆
コメント[6]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]