棟梁の娘@八王子
八王子で大工を営み40年 頑固一徹だけど人情に厚い一人親方 そんな父をアシストしている娘の徒然です
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
応援してね
☆励みになります☆
☆どうもありがとう☆
プロフィール
HN:
atsuko
性別:
女性
職業:
DANCING建築士
趣味:
ダンス全般・お酒♪
最新記事
2011八王子いちょう祭り
(11/22)
鉄骨の撤去
(07/24)
2階部分の解体
(07/20)
屋根の撤去
(07/17)
ガラスの撤去
(07/16)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ごあいさつ ( 1 )
仕事 ( 81 )
匠の会 ( 5 )
ライフワーク ( 2 )
お酒♪ ( 4 )
社務所 ( 60 )
日常 ( 70 )
イベント ( 0 )
いちょう祭り ( 3 )
長房町Y邸 ( 6 )
最新コメント
backlinks
[05/18 backlink service]
☆きよさんへ
[08/09 atsuo]
無題
[08/09 きよ]
☆きよさんへ
[07/25 atsuko]
無題
[07/20 きよ]
☆も1つきよさんへ
[07/05 まりまお]
☆きよさんへ
[07/05 まりまお]
無題
[07/05 きよ]
無題
[07/05 きよ]
☆材木屋ライダーさん
[10/22 atsuko]
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
(有)三陵ホームHP
居酒屋まり亭
「棟梁」森上の日記
おいら,おしげで ~す(^^)/
八王子の奥地から。。。
一級建築士 兼 空手家 兼 父親
大工 くもりのち雲
やっほう!マイ・ホーム
棟梁のお家訪問
材木屋とゆかいな仲間
ダイツネ建築 となりの大工のおっちゃん!
あいち住まいの職人NET
八王子南多摩建築組合
はちなんグループ「匠」
メールはこちらから
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
フリーエリア
[PR]
看護師 求人
2025
05,10
15:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,19
21:05
ネットワーク事情
CATEGORY[日常]
昨日は約2時間弱をかけ近県のお宅まで行って来ました
あ、仕事は全く関係なくネコ友さん(猫ブログをやっている方達)の集まりです
建売ですが3階建ての瀟洒な建物でした
つい間取りやデザインや建付けに目が行ってしまうのは職業病ですかね(笑)
話題はほとんどが飼っているネコの事ばかり
それでもネコ好き同士の会話、全く飽きる事無く話題も尽きず
女6人でワイワイと料理を作りながら昼間から美味しいお酒も飲んで
楽しい時間を過ごしたのでした
■手作りピザ
■餃子
■キムチチャーハン
■スィーツはチーズケーキ
と、なんで仕事に関係ない話題が・・・(^^;
実は集まりをするたびに思っていた事がありまして
その会合が毎回とても良い情報交換の場になっているからです
それぞれの飼いネコの近況報告ばかりではなく
飼育にあたっての新情報が盛りだくさん
病気に関する心配事、食事の与え方、トイレ問題
はたまたブログに載せる写真の撮り方から画像の加工の仕方まで
何でも知りたい項目をポンと投げ入れると
体験談を含めいろんな情報が返って来ます
分からないことは即PCを開いて検索&トーク
こういうネットワーク、仕事でも使えたらいいのに・・・
急に人手や建材が必要になった時
余分に在庫を抱えてしまった時
苦手な分野の工事や見積項目にぶちあたった時
今は棟梁が自分のツテで電話連絡を取ったりしていますが
常に新しい情報を置いておける、あるいは取り出せる場があると便利だなぁ
それにはそういうネットワークシステムの構築が必要になります
管理する人が必要になります
私にはまだとても知識も経験も人脈も足りませんが・・・
こんな考えを夢で終わらせまいと踏み出した方もおられます
※愛知県のじだいおくれさんのページ
「大工 くもちのち雲」 http://ccmrk5.blog40.fc2.com/
同じ考えを持っている人がいる以上
これは必要なシステムになるのではないかと思います
私も頑張って行きたいニャ!←最後はまたネコで締める(≧▽≦)
励みになります☆
PR
コメント[2]
TB[]
<<
完了!
|
HOME
|
束の間のお休み
>>
コメント
無題
記事の方を紹介していただきありがとうございます!何もしなければ平たんな道で安全なんだろうけど自分は野を駆けてるほうが性分的にあっているし先が見えん事の方が面白い!お礼の応援です!
【2008/05/1922:10】|
URL
|じだいおくれ#99b01d6a72[
編集する?
]
じだいおくれさんへ♪
そう、仕事だけでなく趣味とか他の分野でも交流って広がりますよね。
自分の器を大きく持てばそれだけ広いつながりができるのかも知れません。(^^)
ま、ボチボチ行きましょ☆
【2008/05/2016:57】||atsuko#9909f95186[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
完了!
|
HOME
|
束の間のお休み
>>
忍者ブログ
[PR]