棟梁の娘@八王子
八王子で大工を営み40年 頑固一徹だけど人情に厚い一人親方 そんな父をアシストしている娘の徒然です
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
応援してね
☆励みになります☆
☆どうもありがとう☆
プロフィール
HN:
atsuko
性別:
女性
職業:
DANCING建築士
趣味:
ダンス全般・お酒♪
最新記事
2011八王子いちょう祭り
(11/22)
鉄骨の撤去
(07/24)
2階部分の解体
(07/20)
屋根の撤去
(07/17)
ガラスの撤去
(07/16)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ごあいさつ ( 1 )
仕事 ( 81 )
匠の会 ( 5 )
ライフワーク ( 2 )
お酒♪ ( 4 )
社務所 ( 60 )
日常 ( 70 )
イベント ( 0 )
いちょう祭り ( 3 )
長房町Y邸 ( 6 )
最新コメント
backlinks
[05/18 backlink service]
☆きよさんへ
[08/09 atsuo]
無題
[08/09 きよ]
☆きよさんへ
[07/25 atsuko]
無題
[07/20 きよ]
☆も1つきよさんへ
[07/05 まりまお]
☆きよさんへ
[07/05 まりまお]
無題
[07/05 きよ]
無題
[07/05 きよ]
☆材木屋ライダーさん
[10/22 atsuko]
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
(有)三陵ホームHP
居酒屋まり亭
「棟梁」森上の日記
おいら,おしげで ~す(^^)/
八王子の奥地から。。。
一級建築士 兼 空手家 兼 父親
大工 くもりのち雲
やっほう!マイ・ホーム
棟梁のお家訪問
材木屋とゆかいな仲間
ダイツネ建築 となりの大工のおっちゃん!
あいち住まいの職人NET
八王子南多摩建築組合
はちなんグループ「匠」
メールはこちらから
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
フリーエリア
[PR]
看護師 求人
2025
05,11
15:11
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
07,15
21:51
つぶやき:介護保険
CATEGORY[日常]
介護保険についてのニュースを見て
報酬の少なさから立ち行かなくなってしまっている事業所が多くなっているとか
報酬形態はよく分からないけれど
事業としてやっている以上はスタッフとして働いている人に
支払うべき報酬が発生するわけで・・・
ところが保険制度の改正のたびに予算削減
サービスを受ける側も大変な問題を抱えてしまっているらしい
介護認定の査定内容も細かくなって
今まで受けられた介護が受けられなくなってしまったり
要支援が2つに分かれているなんて今日知った!アリャ
そう言えば最近関連の講習会がないなぁ
「人の役に立ちたい」「困っている人を助けたい」から始めたんです
と、ある事業主さん
「だから経営の事は分からなくて・・・」
何となく分かるなぁ、その気持ち
みんなそういう優しい志があるから成り立っているんだもの
でも事業である以上は経営していかなくてはならない
そこに国も自治体も何だか冷たい
そして事業として「うまく」やった人は法を犯して逮捕されちゃったり
うちも介護保険を利用した住宅改修を行っているが
そんなにしょっちゅうじゃないから
窓口に行く度に手続き方法が変わっていて結構めんどー(--;
もうひとつ疑問
工事費用って案外統一されていないのかしら
この前、手すりを3本取り付けた工事金額を
ケアマネージャーさんに伝えたら
「え、そんなに安いんですか?」って
ちゃんと普通に利益も含めた金額なんだけど?
たぶんたくさんの工事業者さんと渡り合っているであろう人が言うと
他の所ってもっと儲けちゃってるの?なんて思ってしまう
下地の具合で工事内容も大きく違うだろうから
一概には何とも言えないけれど
なーんか、そこにはまだ表に出ていないカラクリがありそう?
ま、我が道を行く、という事で
励みになります☆
PR
コメント[6]
TB[]
<<
プロという事
|
HOME
|
まだ明けぬか
>>
コメント
無題
>他の所ってもっと儲けちゃってるの?
| 柱 |ヽ(-_-; ) ウーン
微妙
【2008/07/1619:58】|
URL
|親方#553b9d4bc4[
編集する?
]
親方さんへ♪
他と比べた事ないから分かりませんが・・・
言われた時にちょっと気になったんです。(^^;
「そんなに高いの?」って言われるよりはマシですけれど。
【2008/07/1620:51】||atsuko#55513e5cf0[
編集する?
]
無題
うちもたまーに手すりの工事やりますが、きっとリフォーム専門の大きな会社は超高いのかもしれませんね!うちは紹介で頼まれる事が多いのでそんなに利益はとれないけど。。。そのわりに補助の関係で出す書類などが面倒で手間がかかる(TT)って父がたまに愚痴ってますもん(笑)
確かに役所(?)をからんでいる工事なのだからある程度基準がないのはおかしいかもしれませんね!(すいません!私金額の事とかわかってないので的外れなコメかもしれませんが・汗)
↓旦那さんの洗濯、超ウケちゃったー(笑)うちは室内干ししてたら畳がカビたので(自爆・笑)除湿機買いました^^;
【2008/07/1622:37】|
URL
|mutsumi#5773020d37[
編集する?
]
mutsumiさんへ♪
そうそう、ほとんど書類審査だから窓口でいろいろチェックされるのよ~
大手さんはマニュアルもできているだろうからそういう点も手際いいんだろうね。(^^;
何か問題があるならいずれ表面化するよね。
その時に胸張っていられるようにしなくちゃ!ウンウン
mutsumiさんはちゃんと家事もこなしているんでしょう?(^^)ダヨネ
私、悪妻ダメ主婦一直線だわーー(爆)
【2008/07/1701:47】||atsuko#554e938f17[
編集する?
]
無題
こんにちは。。。
福祉事業はそうみたいですね。。。これからの大切な事業なのに、経営できないような国のシステムではだめですよね。。。以前にテレビでもやっていましたね。。。経営者の方が、やめざるを得ないことになっていました。。確か、職員に他国の方を雇用していたみたいです。。。職員の給料とかが安いみたいで確保できないみたいですね。。。そこに入っている方たちが、都に出向き経営者の処分を取り下げるように嘆願していましたが、前例を認めるわけにはいかないと都の職員は言っていましたね。。。でも、根本的にどうしてそういうことをやらざるを得なくなったかを考えてはくれてはいないなあという感じはしました。。。
【2008/07/1708:12】|
URL
|さっち#56aed23cc0[
編集する?
]
さっちさんへ♪
何だか私達も寂しい老後になりそうですよねぇ・・・(^^;
元々の始まりがボランティアなんだからというのもどこかにあるんでしょうか。
福祉の分野では搾取だの何だのって問題起こして欲しくないですね。
優しい国ニッポンであって欲しい!
あ、でも他国のいいなりではなくてね。(笑)
【2008/07/1713:55】||atsuko#55513e6794[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
プロという事
|
HOME
|
まだ明けぬか
>>
忍者ブログ
[PR]