棟梁の娘@八王子
八王子で大工を営み40年 頑固一徹だけど人情に厚い一人親方 そんな父をアシストしている娘の徒然です
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
応援してね
☆励みになります☆
☆どうもありがとう☆
プロフィール
HN:
atsuko
性別:
女性
職業:
DANCING建築士
趣味:
ダンス全般・お酒♪
最新記事
2011八王子いちょう祭り
(11/22)
鉄骨の撤去
(07/24)
2階部分の解体
(07/20)
屋根の撤去
(07/17)
ガラスの撤去
(07/16)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ごあいさつ ( 1 )
仕事 ( 81 )
匠の会 ( 5 )
ライフワーク ( 2 )
お酒♪ ( 4 )
社務所 ( 60 )
日常 ( 70 )
イベント ( 0 )
いちょう祭り ( 3 )
長房町Y邸 ( 6 )
最新コメント
backlinks
[05/18 backlink service]
☆きよさんへ
[08/09 atsuo]
無題
[08/09 きよ]
☆きよさんへ
[07/25 atsuko]
無題
[07/20 きよ]
☆も1つきよさんへ
[07/05 まりまお]
☆きよさんへ
[07/05 まりまお]
無題
[07/05 きよ]
無題
[07/05 きよ]
☆材木屋ライダーさん
[10/22 atsuko]
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
(有)三陵ホームHP
居酒屋まり亭
「棟梁」森上の日記
おいら,おしげで ~す(^^)/
八王子の奥地から。。。
一級建築士 兼 空手家 兼 父親
大工 くもりのち雲
やっほう!マイ・ホーム
棟梁のお家訪問
材木屋とゆかいな仲間
ダイツネ建築 となりの大工のおっちゃん!
あいち住まいの職人NET
八王子南多摩建築組合
はちなんグループ「匠」
メールはこちらから
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
フリーエリア
[PR]
看護師 求人
2025
05,10
15:00
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
11,27
20:15
オーダーKITCHEN
CATEGORY[仕事]
さる事務所で使用しているW1200のミニキッチン
小さなシンクと電熱器が付いている
ほとんど電熱器を使用しないので
水栓金具とシンクを2つずつ並べたカウンターに変更したいというご要望
ジャンボシンクにして水栓金具を2つ取り付ける案
コストダウンのために洗面台を2つ並べる案
いろいろ考えて提示した結果
オーダーする事になりました
規格品じゃないとこんなにも高額になるんだな・・・(^^;
でもめいっぱいお客様の要求に応えられるのもオーダーならでは
カウンターはステンレスよりも人工大理石の方が加工しやすいから安いんだって
カウンター下に電気温水器を置くので
シンクや水栓金具の位置に最後の最後まで手間取ってようやく決定
以前はほとんどオーダーのみで設計発注していたけれど
出戻って来てからは(仕事場ですよん)メーカー品ばかりで対応していた
久しぶりだな、オーダーで作るの(^^)
小さい規模の仕事だけど何だかちょっと施工が楽しみ♪
励みになります☆
PR
コメント[0]
TB[]
2008
10,17
19:43
希望はあるのか
CATEGORY[仕事]
昼過ぎに棟梁から現場補助要請の電話が入りました
ただ今、例の社務所に庇をかけております
去年の今頃は・・・この現場のためにまだ図面と格闘していたんだなぁ(´▽`)
CADの下手な私が何時間もかけて本殿の図面を描いたりしてたんだ
久しぶりに訪れた神社境内
どうもご無沙汰しました(^^)
はい、まだこうやって追加工事させていただいてます
でも、この現場について多くは語りたくありません・・・
昨日の夜、耐震工事の施主さんに事情を説明に伺う予定だった
すると施主さんは
「煮詰まっていない内容を聞かされても困る」
と、あっさり拒否
とりあえず把握している事情を電話で説明
11月に行われるであろう所属団体での説明会を聞いてから
「決まった事」を報告して欲しいと・・・
何か決まるんでしょうかね
あるい決定事項が申し渡されるんでしょうかね
株価は下落
倒産件数は増加
失業率のアップ
うまい汁を吸うやつばかり生き残る
なんだかお先真っ暗で
希望が持てない気分になってしまいましたよ
グチっていてもしょうがないか
ささ、美味しいお酒を飲んで明日に向かってGO!だな
最近うちの隣に住み着いたらしい猫の親子
励みになります☆
コメント[4]
TB[]
2008
09,25
19:54
秋真っ盛り:W邸後半戦
CATEGORY[仕事]
朝晩めっきり涼しくなりました
というかもう薄い肌掛け1枚じゃ寒いです
あんなに寝苦しかった夏もとうとう行ってしまいました
今は虫の声の大合唱♪
いよいよ秋も本番です
W邸も今週いっぱいくらいでこちらの手は離れそうです
そうしたら外構工事にバトンタッチ
次の仕事は・・・あ、耐震補強工事だった・・・(;´▽`)
ま、がんばろー
今日は台所の天井&壁のベニヤ張り
私は回り縁の塗装も仰せつかった
古いお宅で困るのが、たくさんの電気配線コード
いつの間にか増えた電気製品のために延長コード&タコ足のオンパレード
壁をいじる時には抜かなきゃならないコード類
さて、これはどこにささっていたかしら・・・(^^;
リフォームのついでにコンセントを多少増やしたり移動したり
使いやすくはするんだけど完璧に思うようには行かないよなぁ
日曜日にぶどう狩りに行ってきました
雨が降って来て散々な目にあっちゃったけど
猛暑のお陰で甘く実った巨峰が美味しかった
そしてワイナリーでたらふく試飲(´▽`)
シアワセ☆
励みになります☆
コメント[8]
TB[]
2008
09,18
22:27
W邸前半終了
CATEGORY[仕事]
W邸は本日一段落
和室にクロスが貼られました
でもね、クロス屋さんたら採寸ミスなのか
材料がちょっと足りなくなってしまったそう
次回の工事で完成させる事に
何だかこんな事、以前もあったぞ コラ
オトコマエでも仕事にはチェック厳しいぞ(笑)
来週から後半戦
台所のリフォームに入ります
キッチン自体は換えないけれど
床、壁、天井、そして換気扇とちょこっとキッチンパネル貼り
それが終われば内部工事は完了
外構工事にバトンタッチします
この現場は高速道路がすぐ目の前だけど
すぐ後ろは山
ちょっと蒸し暑いこんな日は蚊がものすごくて(;´▽`)
枠の塗装で静かにしか動けない私の腕を総攻撃
あっという間に6箇所も食われてしまった
私の特技、蚊に刺されても絶対掻かずに済ませられる事(笑)
ぷくーっと腫れた患部をペロッとなめてひたすら我慢
10分もするとすっかり痒くなくなるから
こんなに我慢するのにはそれなりの理由が・・・
免疫力弱いから掻き壊すと痕がなかなか治らないの~
え?それは年のせいだって?
ふふん、そう言った人~
焼酎の飲み比べで勝負する~?
励みになります☆
コメント[4]
TB[]
2008
09,15
23:23
W邸6日目
CATEGORY[仕事]
3連休の最終日、でも今日は現場なのでありました
本日の作業は玄関内部のベニヤ張り
現場に行くと棟梁は天井部分を苦労して張っていました
そう、1人だとこういう作業が大変なんです
まずは最後の一枚の張り込み補助から
「そこにベニヤ張っとけ」
今日はのっけから同時進行指示
目立たないような小さい個所を任せてくれた
ちょっと休日モード?(笑)
でも
のこぎりひくのも上手に出来なくて
切り口ガタガタだったり
カンナの使い方も下手で
やっぱり時間がかかってしまったなぁ(^^;
木を扱う時は気を付けなくてはいけません(ダジャレかい)
ささくれ立っている場合がありますからね
棟梁はベニヤのささくれでざっくり指をケガしてしまいました
救急絆創膏重ね張りじゃおさまらなくて(@@
ハギレを巻きつけて対処
あ、これが今日の激痛棟梁編だ
帰ってからちゃんと処置してればいいけれど
最後にクロス屋さんに寄ってもらって打ち合わせ
うちのクロス屋さん、山形出身で結構イイオトコ(=^m^=)
☆励みになります☆
コメント[4]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]