棟梁の娘@八王子
八王子で大工を営み40年 頑固一徹だけど人情に厚い一人親方 そんな父をアシストしている娘の徒然です
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
応援してね
☆励みになります☆
☆どうもありがとう☆
プロフィール
HN:
atsuko
性別:
女性
職業:
DANCING建築士
趣味:
ダンス全般・お酒♪
最新記事
2011八王子いちょう祭り
(11/22)
鉄骨の撤去
(07/24)
2階部分の解体
(07/20)
屋根の撤去
(07/17)
ガラスの撤去
(07/16)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ごあいさつ ( 1 )
仕事 ( 81 )
匠の会 ( 5 )
ライフワーク ( 2 )
お酒♪ ( 4 )
社務所 ( 60 )
日常 ( 70 )
イベント ( 0 )
いちょう祭り ( 3 )
長房町Y邸 ( 6 )
最新コメント
backlinks
[05/18 backlink service]
☆きよさんへ
[08/09 atsuo]
無題
[08/09 きよ]
☆きよさんへ
[07/25 atsuko]
無題
[07/20 きよ]
☆も1つきよさんへ
[07/05 まりまお]
☆きよさんへ
[07/05 まりまお]
無題
[07/05 きよ]
無題
[07/05 きよ]
☆材木屋ライダーさん
[10/22 atsuko]
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
(有)三陵ホームHP
居酒屋まり亭
「棟梁」森上の日記
おいら,おしげで ~す(^^)/
八王子の奥地から。。。
一級建築士 兼 空手家 兼 父親
大工 くもりのち雲
やっほう!マイ・ホーム
棟梁のお家訪問
材木屋とゆかいな仲間
ダイツネ建築 となりの大工のおっちゃん!
あいち住まいの職人NET
八王子南多摩建築組合
はちなんグループ「匠」
メールはこちらから
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
フリーエリア
[PR]
看護師 求人
2025
05,10
20:13
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
09,12
20:49
W邸5日目
CATEGORY[仕事]
本日は和室2部屋のベニヤ張りを終えました
午後から現場に行くと開口一番
「ここ打っとけ」
ベニヤのステープル留め、自分で途中まで留めて仕上げは私
打った後げんのうでなぞり頭が出ているところを釘シメで打ち込む
棟梁の腰にぶら下がっている袋からげんのうと釘シメを失敬して作業したら
ムカっとうるさがられて
「自分の道具使え」と怒られた
マイげんのうはあるけど釘シメなんて持ってない
そしたら予備をくれた
これでこの釘シメは今日から私の物になった
こうやってマイ道具が少しずつ増えたりしている(笑)
そのうち
「ここにあっちのベニヤを切って張れ」と言い出した
「のこぎり、カンナはそこにあるからな」
ちょっとムチャ振りなんだけど・・・
私に道具を使って材料を切らせるとどんな事になるか知ってるでしょ(^^;
ほーら、やっぱりぴったり納まらない 微妙な隙間
そして時間も掛かる
あきれ返った棟梁は作戦変更
自分でちゃっちゃと材料の切り出しのみをして
私は寸分たがわずカットされたベニヤにボンドをつけて壁に打ち付ける役
作業の分担、これが一番効率良かったみたい
今日の激痛
脚立を閉じる時、勢い余って手の指はさんだ・・・ぎゃぁっ(T_T)
励みになります☆
PR
コメント[4]
TB[]
2008
09,11
22:03
W邸4日目
CATEGORY[仕事]
午前中文京区まで講習会に行って来ました
えへ、ソシアルダンス教師のです♪
知り合いのおじ様と合流して池袋に移動
東武デパートの食堂街でランチをご馳走になりました
ラッキー♪@四川飯店
戻ってから現場へGO!
モルタル詰め作業完了
モルタルって手が荒れるのね
薄いビニール手袋してたんだけど
何だか皮膚が少しボロボロに・・・乙女の肌がぁ~(T_T) 誰が乙女か!( ̄▽ ̄;
棟梁は和室のリフォームに着手
クロス貼りにするため下地用のベニヤを張り始めました
襖も古くなってくすんでいるため
何となく薄暗い雰囲気の今の和室
明るくなったら喜ばれそう
モルタル作業中に鳴った携帯にあわてて出たため
携帯がモルタルまみれになってしまった
現場で持って歩くとどうしても傷だらけになっちゃいますね~
毎回新品を手にして3日目にはガテンモード トホホ・・・
励みになります☆
コメント[2]
TB[]
2008
09,10
20:57
W邸3日目
CATEGORY[仕事]
朝晩めっきり涼しくなりましたが昼間はまだバリバリ残暑
今日も暑かった!
午後から現場に行くと早速棟梁からのお達し
「モルタル詰めろ」
えーー・・・、私の分担~?(--;
作業着レベル2なのに~
私の作業着は普通の私服の汚れた物を使用しています
その作業内容に合わせて
■レベル1・・・そのまま誰に会っても恥ずかしくない服
■レベル2・・・あまり汚れないであろう作業で着る服
■レベル3・・・そのままでは人に会いたくないくらい汚れた服
レベル3の服は塗装や解体の手伝い等の時専用なのだ
既にペンキだらけ鍵ザキだらけ落ちない汚れだらけ
ちぇ、レベル3を着てくれば良かった
だいたい現場での仕事内容も進める順番も全て棟梁次第
勝手に工程なんぞ組んだってほぼ無駄
自分の思う通りに自分のペースで進めればそれで良し
オレ様が一番
オレの言う通りに仕事をしてくれるヤツがいいヤツ
文句言うヤツは口もききたくねぇ(笑)
なーんて書くと何て勝手なカシラだと思われてしまいそうだけど (´▽`)
こうやって何十年も積み重ねて来た経験だし
いう事聞いてて間違った事の方が少ないから致し方なしか
結局ドロドロになってしまった
今日の服は次回からレベル3に降格です
励みになります☆
コメント[2]
TB[]
2008
09,09
20:22
W邸2日目
CATEGORY[仕事]
お客様の都合でちょっと間が空いて本日が2日目
前回撤去した南面の掃出サッシの交換終了
明日は窓回りのモルタル補修かな
帰ってからキッチンパネルと給湯器、浅型換気扇を発注
ううー、本日の失敗
撤去した掃出窓が思いのほか大きかったので
持ち帰るのに大変だなぁとその場で解体し始めた
そしたらビス頭がバカになって
無理やりマイナスドライバーでガラスを枠からはずそうとして
ビシーーっと割ってしまって
散らばらないようにあわててガムテープで留めて・・・
結局棟梁と2人がかりで運びました
「何やってんだ!」と怒られた~( ̄▽ ̄;)
ま、当然か(笑)
最初から2人で運べば良かったんだ・・・
いらぬおせっかいが余計な仕事を増やしてしまった
そう言えば今日の星占い、ランキング最低だったような
関係ないか (´▽`)
飲んで忘れちゃえ
励みになります☆
コメント[0]
TB[]
2008
09,05
19:48
W邸1日目
CATEGORY[仕事]
W邸のリフォーム工事に入りました
工事内容は主に外回り
外壁の塗装やサッシの取替え、排水経路、内装少々
午後から現場手伝いに出動
棟梁はサッシの取替えのため南面の掃出窓を撤去中
既に西面は終了していました
ここのお宅ではネコは飼っていないけれど好きなのかな?
門柱の上に可愛らしい置物が(^^)
励みになります☆
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]