棟梁の娘@八王子
八王子で大工を営み40年 頑固一徹だけど人情に厚い一人親方 そんな父をアシストしている娘の徒然です
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
応援してね
☆励みになります☆
☆どうもありがとう☆
プロフィール
HN:
atsuko
性別:
女性
職業:
DANCING建築士
趣味:
ダンス全般・お酒♪
最新記事
2011八王子いちょう祭り
(11/22)
鉄骨の撤去
(07/24)
2階部分の解体
(07/20)
屋根の撤去
(07/17)
ガラスの撤去
(07/16)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ごあいさつ ( 1 )
仕事 ( 81 )
匠の会 ( 5 )
ライフワーク ( 2 )
お酒♪ ( 4 )
社務所 ( 60 )
日常 ( 70 )
イベント ( 0 )
いちょう祭り ( 3 )
長房町Y邸 ( 6 )
最新コメント
backlinks
[05/18 backlink service]
☆きよさんへ
[08/09 atsuo]
無題
[08/09 きよ]
☆きよさんへ
[07/25 atsuko]
無題
[07/20 きよ]
☆も1つきよさんへ
[07/05 まりまお]
☆きよさんへ
[07/05 まりまお]
無題
[07/05 きよ]
無題
[07/05 きよ]
☆材木屋ライダーさん
[10/22 atsuko]
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
(有)三陵ホームHP
居酒屋まり亭
「棟梁」森上の日記
おいら,おしげで ~す(^^)/
八王子の奥地から。。。
一級建築士 兼 空手家 兼 父親
大工 くもりのち雲
やっほう!マイ・ホーム
棟梁のお家訪問
材木屋とゆかいな仲間
ダイツネ建築 となりの大工のおっちゃん!
あいち住まいの職人NET
八王子南多摩建築組合
はちなんグループ「匠」
メールはこちらから
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
フリーエリア
[PR]
看護師 求人
2025
05,10
18:27
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
09,15
23:23
W邸6日目
CATEGORY[仕事]
3連休の最終日、でも今日は現場なのでありました
本日の作業は玄関内部のベニヤ張り
現場に行くと棟梁は天井部分を苦労して張っていました
そう、1人だとこういう作業が大変なんです
まずは最後の一枚の張り込み補助から
「そこにベニヤ張っとけ」
今日はのっけから同時進行指示
目立たないような小さい個所を任せてくれた
ちょっと休日モード?(笑)
でも
のこぎりひくのも上手に出来なくて
切り口ガタガタだったり
カンナの使い方も下手で
やっぱり時間がかかってしまったなぁ(^^;
木を扱う時は気を付けなくてはいけません(ダジャレかい)
ささくれ立っている場合がありますからね
棟梁はベニヤのささくれでざっくり指をケガしてしまいました
救急絆創膏重ね張りじゃおさまらなくて(@@
ハギレを巻きつけて対処
あ、これが今日の激痛棟梁編だ
帰ってからちゃんと処置してればいいけれど
最後にクロス屋さんに寄ってもらって打ち合わせ
うちのクロス屋さん、山形出身で結構イイオトコ(=^m^=)
☆励みになります☆
PR
コメント[4]
TB[]
<<
W邸前半終了
|
HOME
|
W邸5日目
>>
コメント
無題
山形!!!
オラの近くじゃ~~
>切り口ガタガタだったり
カンナの使い方も下手で
大丈夫、カズやっているうちに
上手になるから
頑張れ~~
【2008/09/1620:42】|
URL
|親方#56aed33320[
編集する?
]
☆親方さんへ
山形のお近く!
では親方さんもイイオトコなんやね~(^^)
道具を使うのは難しいね・・・(^^;
気持ちよい音をたててのこをひく姿を見るとやっぱ尊敬しちゃう♪
【2008/09/1621:58】||atsuko#554e938f17[
編集する?
]
はじめまして
夢空間と申します。
茨城で住宅の設計と現場管理をしています。
正直ブログをみて頑張っている姿に驚きました。
今後ともよろしくお願いします。
【2008/09/1711:15】|
URL
|夢空間#9b397a77d7[
編集する?
]
☆夢空間さんへ
どうもお立ち寄りいただきましてありがとうございます。(^^)
父と娘2人ですので、和気あいあいと行きたいところですが
何となくバチバチけんかしながらやっております。(笑)
こちらこそ今後ともどうぞ宜しくです。
私もそちらに寄らせていただきますね。
【2008/09/1719:27】||atsuko#5339ae3f51[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
W邸前半終了
|
HOME
|
W邸5日目
>>
忍者ブログ
[PR]