棟梁の娘@八王子
八王子で大工を営み40年 頑固一徹だけど人情に厚い一人親方 そんな父をアシストしている娘の徒然です
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
応援してね
☆励みになります☆
☆どうもありがとう☆
プロフィール
HN:
atsuko
性別:
女性
職業:
DANCING建築士
趣味:
ダンス全般・お酒♪
最新記事
2011八王子いちょう祭り
(11/22)
鉄骨の撤去
(07/24)
2階部分の解体
(07/20)
屋根の撤去
(07/17)
ガラスの撤去
(07/16)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ごあいさつ ( 1 )
仕事 ( 81 )
匠の会 ( 5 )
ライフワーク ( 2 )
お酒♪ ( 4 )
社務所 ( 60 )
日常 ( 70 )
イベント ( 0 )
いちょう祭り ( 3 )
長房町Y邸 ( 6 )
最新コメント
backlinks
[05/18 backlink service]
☆きよさんへ
[08/09 atsuo]
無題
[08/09 きよ]
☆きよさんへ
[07/25 atsuko]
無題
[07/20 きよ]
☆も1つきよさんへ
[07/05 まりまお]
☆きよさんへ
[07/05 まりまお]
無題
[07/05 きよ]
無題
[07/05 きよ]
☆材木屋ライダーさん
[10/22 atsuko]
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
(有)三陵ホームHP
居酒屋まり亭
「棟梁」森上の日記
おいら,おしげで ~す(^^)/
八王子の奥地から。。。
一級建築士 兼 空手家 兼 父親
大工 くもりのち雲
やっほう!マイ・ホーム
棟梁のお家訪問
材木屋とゆかいな仲間
ダイツネ建築 となりの大工のおっちゃん!
あいち住まいの職人NET
八王子南多摩建築組合
はちなんグループ「匠」
メールはこちらから
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
フリーエリア
[PR]
看護師 求人
2025
05,10
21:56
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,15
21:08
支えられて
CATEGORY[日常]
「おぅ、今日もリフォーム頼まれて来たぞ」と父
暖かくなって来たからか、最近仕事が押し寄せています
棟梁ももう高齢
大きな仕事はしないでしょう
小さなリフォームをこなす毎日です
お客様方もご高齢(^^)
代替わりしたところはそれぞれに離れて行く場合もあります
それでも、とまだ連絡をくれる方々は本当にありがたいです
「やっぱり棟梁じゃなきゃぁね」なんて言われた日にゃ~細い目が一層細くなって
つい請求書も甘くなったり?
↑ここは私が厳しくチェックしなくちゃいけない所(笑)
建築業界もいろいろな法律で縛られるようになって来ます
今日、資材屋さんが「住宅瑕疵担保履行確保法」なるものの
講演会の案内を持って来てくれました
平成21年度秋から全ての新築住宅に対して
「保険の付与」または「供託金の積立て」が義務付けられる、と書いてあります
今はほとんど新築物件なんて扱わないけれど
その時になって慌てるようでは困るので今のうちから情報を仕入れておかねば
さて、明日もリフォームのための材料発注だ
馴染みのお客様からのお声掛けとあらば引き受けないわけには行きませんもの
ね、棟梁
励みになります☆
PR
コメント[8]
TB[]
<<
束の間のお休み
|
HOME
|
サイを投げ切った
>>
コメント
おしげです
おひさ、おひさですおげんきでっか?神社のほうはどうなりましたか?確認は降りたの?こないだお祭は無事に終わりました。(苦情も着たけどね。うるさいって)今大変なんですよミクシィからメールがバンバン来てて大変じゃ。あ!そうそう来月だけど電気の材料屋の招待で行くんだけど一緒に行きますか?また連絡します。
【2008/05/1522:49】||
おしげ
#8deb98ef9f[
編集する?
]
無題
すごいわかるー(><)!
うちも小さな会社ですので昔からのお客様は本当にありがたいです! 新規はなかなかとれません(T_T)
うちの社長も請求書通りの集金は難しいです(--;
結局甘々になっちゃいます!
atsukoさんは本当に憧れるなー♪私も一応職人の娘としてやっていますがatsukoさんのブログをみて私ももっとがんばらなきゃ!って心から思います!
昔からやはり男社会の業界ですので私も女扱いはされません、、、Ψ(`▽´)Ψ
お酒は。。。かなり付き合えると思います(笑)
【2008/05/1523:04】|
URL
|mutsumi#5773020d37[
編集する?
]
おしげさんへ♪
社務所関係は全て書類提出が終わりました。(^^)
おそらく今日か来週の頭には完了済証がもらえると思います。
お祭りの時の様子はそちらのブログでアップしてくれないの~?
mixiのメールってどんな内容~?
【2008/05/1607:51】||atsuko#99c4d75108[
編集する?
]
mutsumiさんへ♪
いえいえ、あくまで棟梁のアシスタントですから。(笑)
現場に出ても力も技術もないから男並みに仕事できるわけじゃないもんね。
mutsumiさんもお酒イケるのね。何だか嬉しい♪
いつか是非ご一緒したいです~(^^)
【2008/05/1607:56】||atsuko#99c4d75108[
編集する?
]
無題
こんばんは。。。
僕も6月の第1週に住宅瑕疵担保履行法の講習会に行ってきます。。。。
保険に入るわけですから、保険会社の検査は厳しくなりますよね。。。。
工務店が淘汰されてくる気がします。。。
【2008/05/1619:30】|
URL
|さっち#56aed23cc0[
編集する?
]
さっちさんへ♪
そうですね、何だか窮屈になって来ています。
でも小さな工務店が全てを導入はできませんよね。
きっと(名義貸しではないけれど)助け合いが必要になって来るのではないか思います。(^^)
じゃないと大手HMに負けちゃう!
【2008/05/1620:39】||atsuko#5339af13b8[
編集する?
]
無題
一刻な棟梁が目を細めて喜んでる気持ちわかります。自分は初代なんでオヤジは大工じゃないんですが自分の親方がこれまた一刻で厳しい親方でした。そんなことを思い出させてもらえた記事に応援!ぽち!
【2008/05/1707:13】|
URL
|じだいおくれ#99b01d6a72[
編集する?
]
じだいおくれさんへ♪
ポチありがとう。(^^)/
父は一代で見習からのたたきあげ。
でも一匹狼系なのでお弟子さん達も苦労したと思います。(笑)
後輩を育てるのがホント下手なんですよね。(^^;
私なんて現場でフツーに怒鳴られてますもん。(笑)
【2008/05/1712:23】||atsuko#99c4d75108[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
束の間のお休み
|
HOME
|
サイを投げ切った
>>
忍者ブログ
[PR]