棟梁の娘@八王子
八王子で大工を営み40年 頑固一徹だけど人情に厚い一人親方 そんな父をアシストしている娘の徒然です
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
応援してね
☆励みになります☆
☆どうもありがとう☆
プロフィール
HN:
atsuko
性別:
女性
職業:
DANCING建築士
趣味:
ダンス全般・お酒♪
最新記事
2011八王子いちょう祭り
(11/22)
鉄骨の撤去
(07/24)
2階部分の解体
(07/20)
屋根の撤去
(07/17)
ガラスの撤去
(07/16)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ごあいさつ ( 1 )
仕事 ( 81 )
匠の会 ( 5 )
ライフワーク ( 2 )
お酒♪ ( 4 )
社務所 ( 60 )
日常 ( 70 )
イベント ( 0 )
いちょう祭り ( 3 )
長房町Y邸 ( 6 )
最新コメント
backlinks
[05/18 backlink service]
☆きよさんへ
[08/09 atsuo]
無題
[08/09 きよ]
☆きよさんへ
[07/25 atsuko]
無題
[07/20 きよ]
☆も1つきよさんへ
[07/05 まりまお]
☆きよさんへ
[07/05 まりまお]
無題
[07/05 きよ]
無題
[07/05 きよ]
☆材木屋ライダーさん
[10/22 atsuko]
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
(有)三陵ホームHP
居酒屋まり亭
「棟梁」森上の日記
おいら,おしげで ~す(^^)/
八王子の奥地から。。。
一級建築士 兼 空手家 兼 父親
大工 くもりのち雲
やっほう!マイ・ホーム
棟梁のお家訪問
材木屋とゆかいな仲間
ダイツネ建築 となりの大工のおっちゃん!
あいち住まいの職人NET
八王子南多摩建築組合
はちなんグループ「匠」
メールはこちらから
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
フリーエリア
[PR]
看護師 求人
2025
05,10
22:11
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
01,05
17:25
始動、かな?
CATEGORY[日常]
今日から始動するところが多いようですね
うちの棟梁はもうちょっとお休みするそうです(^^)
私は周りに合わせて何となく出社
ご挨拶に来てくれる業者さんもいるし
みんな一様に明るい表情ではない感じだけど
こういう時こそお互いに助け合って乗り切って行かなくちゃ
昨日は自宅&会社の鍵束一式をなくして7日目
えへへ、年末の忘年会で友人たちと盛り上がったあげく
居酒屋さんに落として来てしまった模様(^^;
2日経って気が付いて ←ここで既にダメダメ
立ち寄った2件に電話で確認
2件目のお店で拾われてました~
鍵のありかが分かったのと、近日中に取りに行く旨を告げたので
すっかり安心してしまって7日も放置 ←本当にダメダメです!
ようやく戻って来た鍵束
考えたら合鍵作られちゃう事もあるわけだし
防犯上本当に宜しくない私めでありました
新年早々、早速に大反省であります
これは心して身を引き締めよとのお達しなんでしょう
今年は思慮深く事を運ぼうと思います
合掌!
☆励みになります☆
PR
コメント[2]
TB[]
<<
お宅訪問
|
HOME
|
新年のご挨拶
>>
コメント
どうもです
今年も宜しくお願いしますm(__)m
【2009/01/0923:52】||たか#9915974f27[
編集する?
]
☆たかさんへ
お返事遅くなりました~
こちらこそ本年もどうぞ宜しく!
それぞれいろんな問題も抱えるでしょうが、まずは笑顔で頑張って行きましょう☆
【2009/01/1415:52】||atsuko#99c5eb598d[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
お宅訪問
|
HOME
|
新年のご挨拶
>>
忍者ブログ
[PR]