棟梁の娘@八王子
八王子で大工を営み40年 頑固一徹だけど人情に厚い一人親方 そんな父をアシストしている娘の徒然です
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
応援してね
☆励みになります☆
☆どうもありがとう☆
プロフィール
HN:
atsuko
性別:
女性
職業:
DANCING建築士
趣味:
ダンス全般・お酒♪
最新記事
2011八王子いちょう祭り
(11/22)
鉄骨の撤去
(07/24)
2階部分の解体
(07/20)
屋根の撤去
(07/17)
ガラスの撤去
(07/16)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ごあいさつ ( 1 )
仕事 ( 81 )
匠の会 ( 5 )
ライフワーク ( 2 )
お酒♪ ( 4 )
社務所 ( 60 )
日常 ( 70 )
イベント ( 0 )
いちょう祭り ( 3 )
長房町Y邸 ( 6 )
最新コメント
backlinks
[05/18 backlink service]
☆きよさんへ
[08/09 atsuo]
無題
[08/09 きよ]
☆きよさんへ
[07/25 atsuko]
無題
[07/20 きよ]
☆も1つきよさんへ
[07/05 まりまお]
☆きよさんへ
[07/05 まりまお]
無題
[07/05 きよ]
無題
[07/05 きよ]
☆材木屋ライダーさん
[10/22 atsuko]
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
(有)三陵ホームHP
居酒屋まり亭
「棟梁」森上の日記
おいら,おしげで ~す(^^)/
八王子の奥地から。。。
一級建築士 兼 空手家 兼 父親
大工 くもりのち雲
やっほう!マイ・ホーム
棟梁のお家訪問
材木屋とゆかいな仲間
ダイツネ建築 となりの大工のおっちゃん!
あいち住まいの職人NET
八王子南多摩建築組合
はちなんグループ「匠」
メールはこちらから
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
フリーエリア
[PR]
看護師 求人
2025
07,14
07:29
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
09,24
23:06
今日はお休み
CATEGORY[仕事]
9月2回目の3連休
本日はお休みですが社長は横浜に仕事に行っています
私は事務所で留守番
というかやらなきゃ43条ただし書etc.etc.
あーもー、投げ出したい気分になっちゃったよ
今日は弱腰です・・・
PR
コメント[0]
TB[]
2007
09,22
23:02
サッシは順調
CATEGORY[仕事]
久々の横浜
私は相当の方向音痴です
渋滞を避けてちょっと違う道に入ってしまうと途端に迷います(^^;
本日は行き過ぎて戻ったの1回、丸っきり反対方向を選択したの1回
ふふん、私にしては上出来だわ
30キロ道路の裏道を後ろのワンボックスにあおられた!
サッシの取付は半分ほど終わっていました
うちの社長は仕事が早いんです
コメント[0]
TB[]
2007
09,21
21:10
ええ、私が悪いんですけどね
CATEGORY[仕事]
許可申請書と議案書作成して
図面をある程度揃えて市役所へGO!
またまた調査項目が増える
何度目の法務局だ(--;
なぜ一度で済まないんだ
何だか全く自信がなくなって来た・・・
明日は役所関係休みだから横浜の現場を手伝いに行こうっと
あぁー、現場の方が楽しいな♪
クリエイティブだしお客さんとコミュニケーション取れるし
とにかく建物が綺麗になって行くって気持ちがいい
コメント[0]
TB[]
2007
09,20
20:55
遅々として進むなり
CATEGORY[仕事]
午前中法務局へ
あらためて敷地確認
ありゃ~・・・聞いてた話と違うじゃん・・・
道路管理課で確認
認定道路じゃないから資料なし
協定した時の条件で?
道路斜線制限が分かりましぇん
明日市役所で再度怒られに行って来ますわ
コメント[0]
TB[]
2007
09,19
20:22
仕切り直し
CATEGORY[仕事]
頓挫していた神社社務所
ようやく方向性「だけ」決まりました
とりあえず「43条ただし書き」の許可申請をしないと始まらない、と
今まで何だったんだよーー(≧△≦)
今回は反省の連続
こんなに事前調査が重要だとは
人任せはダメだ
本日の作業
・断面図の作成
・施主代理に事情の説明
お正月には使いたい、と言われてしまった・・・
トホホ
やるっきゃないです
********************
昨日から横浜の現場に着手しました
まずはサッシの交換から
画像は雨戸枠を取り外したところ
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]