棟梁の娘@八王子
八王子で大工を営み40年 頑固一徹だけど人情に厚い一人親方 そんな父をアシストしている娘の徒然です
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
応援してね
☆励みになります☆
☆どうもありがとう☆
プロフィール
HN:
atsuko
性別:
女性
職業:
DANCING建築士
趣味:
ダンス全般・お酒♪
最新記事
2011八王子いちょう祭り
(11/22)
鉄骨の撤去
(07/24)
2階部分の解体
(07/20)
屋根の撤去
(07/17)
ガラスの撤去
(07/16)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ごあいさつ ( 1 )
仕事 ( 81 )
匠の会 ( 5 )
ライフワーク ( 2 )
お酒♪ ( 4 )
社務所 ( 60 )
日常 ( 70 )
イベント ( 0 )
いちょう祭り ( 3 )
長房町Y邸 ( 6 )
最新コメント
backlinks
[05/18 backlink service]
☆きよさんへ
[08/09 atsuo]
無題
[08/09 きよ]
☆きよさんへ
[07/25 atsuko]
無題
[07/20 きよ]
☆も1つきよさんへ
[07/05 まりまお]
☆きよさんへ
[07/05 まりまお]
無題
[07/05 きよ]
無題
[07/05 きよ]
☆材木屋ライダーさん
[10/22 atsuko]
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
(有)三陵ホームHP
居酒屋まり亭
「棟梁」森上の日記
おいら,おしげで ~す(^^)/
八王子の奥地から。。。
一級建築士 兼 空手家 兼 父親
大工 くもりのち雲
やっほう!マイ・ホーム
棟梁のお家訪問
材木屋とゆかいな仲間
ダイツネ建築 となりの大工のおっちゃん!
あいち住まいの職人NET
八王子南多摩建築組合
はちなんグループ「匠」
メールはこちらから
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
フリーエリア
[PR]
看護師 求人
2025
05,10
18:37
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,27
21:27
設備工事各種
CATEGORY[仕事]
O邸2日目
今日は給排水配管工事、電気配線工事、ガス工事(は止めただけ)と大勢さん
そしてキッチン取付業者の人も下見にやって来ました
午前中はスムーズに行っていたので機嫌も良かった棟梁
お昼時なんて、トーストしか持参しなかった私に
「おい、食べるか」と母の作ったお弁当のおかずをくれたりして
とーこーろーがー
午後のお茶の時間を過ぎた頃から雲行きが怪しくなり出した・・・
下地作業がことのほか多い事に焦りを感じ始めた棟梁はあろうことか
「おい、キッチンの取付けはいつだ」と言い出した
いつって、もうとっくに決まってるじゃぁあーりませんか
そのためにこうして解体して下地を作っているんでしょ「あさって」
「言ったか」←オレに言ったのかという意味
言ったに決まってるじゃない Σ(゚▽゚;)
「オレは聞いてねぇ」
出た!またこれだ
自分が都合悪くなると必ず言う棟梁のセリフ
その1:「オレは聞いてねぇ」
その2:「言ってる事が分かんねぇ」←ここまで来るとアッパレだ
私が伝えたのは20日くらい前
棟梁はもうイッパイ飲んで寝転んでた
耳元で大きな声でゆっくり話したのだが
おそらくもー聞くのがめんどーくさくなってたから
話半分で生返事してしまったんでしょう
シラフの時に再度ちゃんと確認しなかった私がわるーございました (;´Д`)マタカヨ
何だか明日の作業がとんでもない事になりそうです(汗)
朝からコキ使われるに違いありません
ううー、という事で早目に寝るか!
配管配線作業が済みました
何も無くて雑然としているだけなのに2日後にはキッチンが組み上がっているんでしょうね
***************
おまけ
お隣のお宅もうちのお客様
2階の戸袋にすずめが留まっておりました
ん?何か言いたげです
励みになります☆
PR
コメント[6]
TB[]
<<
キッチン取付終了
|
HOME
|
O邸開始
>>
コメント
無題
オラも何時も生返事
特に晩酌の後は何も聞いていない。
用件はオメメぱっちりの時お願いします。
おまけ
我が家の軒天に穴が開いていて
そこにムクドリが巣を作っています。
もうすぐ巣立ちの時期を迎えていますが、数日前1羽壁の間から
天井裏に落ちてしまいました。
点検口から顔を覗かせていましたが、手を出せば逃げてしまいます。
オラ助けようと、まだ綺麗なところの軒天に穴を開けてやったのだけど、どうなった事やら、
【2008/05/2722:07】|
URL
|親方#553b9d4bc4[
編集する?
]
無題
atsukoさん
お父さんとのやり取り目に見えるようです^^
いい親子ですねえ~♪
そうなんですよ、うちの夫も段取りが順調な時はご機嫌いいんですがちょっと上手くいかなくなるともう・・です><
うちは自分だけわかっていることが多くて参ります。こっちにもちょこっと言っておいてくれたらいいのに・・・・ネ。
戸袋のスズメちゃん入りたそうにしてますね^^
うちのお隣さんの二階の戸
袋にもちょうど今、親鳥が出たり入ったりしていますよ。
季節もよくなってきたので
賑やかです。
【2008/05/2722:07】||バレンタイングリーン#986c9adde1[
編集する?
]
無題
(≧~≦)!!!
気持ちすっごいわかりますー(T_T)うちと似てるー!!
でも流せるatsukoさんは大人だなぁ。。わたし、喧嘩になるってわかってるのに流せなくて、自分が悪いとき以外は絶対謝れないし譲れないんです(^^;
atsukoさんとお会いしたらこの話題だけでかなりのお酒が飲めそうです(笑)
【2008/05/2813:24】|
URL
|むつみ#9b39aed6f5[
編集する?
]
親方さんへ♪
分かりました!やっぱり通達はシラフの時にしますね!(笑)
その後ムクドリはどうなりましたか~?無事脱出できたかな・・・
軒天に穴を開けてあげるなんて、親方さん優しいーーっ(≧▽≦)
【2008/05/2919:59】||atsuko#99c5e93046[
編集する?
]
バレンタイングリーンさんへ♪
やっぱりそちらもそうですか~(^^;
口出しすれば怒られるし、向こうの思っているようにこっちが動かないとまた怒られるしーー(--;
そのくせ「仕事は見てりゃ分かるだろ」ですもん。
うふふ、最近は毎日雨戸を閉めるお宅も少ないからか、特に古い戸袋はバードジャックされてますよね。(^^)
【2008/05/2920:03】||atsuko#99c5e93046[
編集する?
]
むつみさんへ♪
えー、むつみさんの所もーーっ(≧▽≦;
私にも弟がいて父と少しの間現場に出ていたんですが結局衝突してやめちゃいました。(^^;
私はね~、ガンコ親父にはこっちから必要なことだけ言って後はスルーなの。(笑)
そんな話も今度しましょうか。う、お酒がまずくなるかしら・・・(;´▽`)
【2008/05/2920:08】||atsuko#99c5e93046[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
キッチン取付終了
|
HOME
|
O邸開始
>>
忍者ブログ
[PR]