棟梁の娘@八王子
八王子で大工を営み40年 頑固一徹だけど人情に厚い一人親方 そんな父をアシストしている娘の徒然です
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
応援してね
☆励みになります☆
☆どうもありがとう☆
プロフィール
HN:
atsuko
性別:
女性
職業:
DANCING建築士
趣味:
ダンス全般・お酒♪
最新記事
2011八王子いちょう祭り
(11/22)
鉄骨の撤去
(07/24)
2階部分の解体
(07/20)
屋根の撤去
(07/17)
ガラスの撤去
(07/16)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ごあいさつ ( 1 )
仕事 ( 81 )
匠の会 ( 5 )
ライフワーク ( 2 )
お酒♪ ( 4 )
社務所 ( 60 )
日常 ( 70 )
イベント ( 0 )
いちょう祭り ( 3 )
長房町Y邸 ( 6 )
最新コメント
backlinks
[05/18 backlink service]
☆きよさんへ
[08/09 atsuo]
無題
[08/09 きよ]
☆きよさんへ
[07/25 atsuko]
無題
[07/20 きよ]
☆も1つきよさんへ
[07/05 まりまお]
☆きよさんへ
[07/05 まりまお]
無題
[07/05 きよ]
無題
[07/05 きよ]
☆材木屋ライダーさん
[10/22 atsuko]
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
(有)三陵ホームHP
居酒屋まり亭
「棟梁」森上の日記
おいら,おしげで ~す(^^)/
八王子の奥地から。。。
一級建築士 兼 空手家 兼 父親
大工 くもりのち雲
やっほう!マイ・ホーム
棟梁のお家訪問
材木屋とゆかいな仲間
ダイツネ建築 となりの大工のおっちゃん!
あいち住まいの職人NET
八王子南多摩建築組合
はちなんグループ「匠」
メールはこちらから
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
フリーエリア
[PR]
看護師 求人
2025
05,10
02:13
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
06,22
20:15
再開
CATEGORY[日常]
長らく放置してしまいました
HP新設を機にブログもボチボチ再開しようと決意
が、私の決意はひじょーに緩い(笑)
てなわけです
PR
コメント[2]
TB[]
2009
09,05
18:01
だいじょぶか!棟梁!
CATEGORY[日常]
いててて・・・
本日棟梁全く動けません
昼食の後、寝転んで休んでいたところ
かかってきた電話に出ようと身を起こした拍子に
背中の筋を痛めてしまったようです
病院大嫌いの頑固おやじ
おまけに本日は土曜日
「寝てりゃ治る」の一点張りだ
とりあえずシップ薬を2枚ダダーンと貼って横になってます
普段鍛えている体でもやはり年齢には逆らえず
無理だけはして欲しくないと思うばかりの娘です
コメント[7]
TB[]
2009
09,04
17:16
時間がある時にやる事
CATEGORY[日常]
気付けばもう9月
仕事があまりありません(涙)
秋頃から回り始めるって希望的観測を信じて待ってます(笑)
外の仕事がない分、小さな修理や手持ちのアパートの現況回復工事をしています
外周りを含め、手を入れる所が結構あるので時間は潰れます
建築面積10坪ほどの店舗兼住居のリフォーム相談を承っています
建替えも視野に入れての計画
確かに建替えた方がすっきり綺麗になるでしょう
手続き他作業がかなり面倒な事になりますが・・・
保証制度とか、いろいろね
庭に突然生えた植物
鳥がどこからか種を運んで来たらしい
名前が不明
でも綺麗♪
コメント[2]
TB[]
2009
08,11
15:52
盆休みのつぶやき
CATEGORY[日常]
クロス屋さんから電話があった
「仕事ないっすかね~、ヒマんなっちゃいましたよ~」
「すみませ~ん、うちもちょうど切れちゃってて」
支払日の集計をすると最近額が少ないのに気付く
という事はうちも仕事をしていないって事
集金に来た資材屋さんと立ち話
「最近どう?仕事は動いているのかしら」
「いや~、日経あたりではそう言ってるけど、まだっすよね~」
結局下々に波が寄せて来るのはまだ先になりそう
ここは我慢、耐えるが勝ち、みたいな?
うーん・・・耐える力がなくなったらどうなるんだろう
自治体側に「このままじゃもうどうしようもないんです」
と訴えたのは一ヶ月前
訴えるだけではダメ、自分達でも動かなければ、とも思った
しかしこの不況の一大事下
小さな力がそれぞれに細かく動いても力の分散に他ならない
努力が無駄にならないためにも
小さな力の受け皿が欲しい
そんな受け皿を作れるのもヒマな今だからこそ、かも
コメント[4]
TB[]
2009
08,06
19:25
TOTO工場見学
CATEGORY[日常]
先月の29日にTOTOの工場見学に行って来た
工場見学は初めて
なぜ工場見学?と思ったが
行ってみて納得
※工場内は撮影禁止なのでショールームのディスプレーを・・・
工場で製造管理の様子を見聞きしていると
製品への信頼度がアップするのだ
とても良く管理されたシステム
気持ち良い工場スタッフの挨拶
そしてとにかくメーカーさんの自社製品に対する自信と愛情?(笑)
行きのバスの中ではTOTOを取り上げた番組(プロジェクトX)を見せられ
営業さんの熱意をビシバシ浴びせられた
あー、私すっかり洗脳されてる?(´▽`)イヤイヤ
帰りのバスで観た「釣りバカ日誌」も面白かったし(お約束だね)
お土産にオリジナルの瓦せんべいもいただいて
他のメーカーもみんなこんな風なのかな
企業努力、素晴らしい
コメント[2]
TB[]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]